
僕の近所にはかなりオタクの男性が一人いました。
彼は非常に温和な性格で、とても優しい男性で、僕は彼が親切で悪気もなくいつも笑顔だったので、結構好きだったんですが、周りはオタクな彼を笑っていましたw
しかし彼のオタクぶりは確かに面白く、夜勤があることを誇ったりするよくわからない一面もありました笑
結果面白い男なのですが、彼は休みの度にどこかでかけてはスマホをいじっていました。
そう、よく街中でスマホを持って歩いているところを目撃してたんですが、あとあとになって、それがポケモンGOをプレイしているからであるということがわかったのです。
その後、僕はその他の知り合いにポケモンGOをしたことがあるか訪ねたところ、割と多くの人がポケモンGOの経験者であることがわかりました。
僕はちょっと興味が湧いて、ポケモンGOがどんなものなのかを聞いてみました。
すると、思ったとおりの解答でした。
ポケモンをゲットするのだと。
w
そのままじゃないかw
とは言え、ポケモンや未知の生物が好きならそういうが結構面白かったりするんだろうな、と感じたのでした。
僕自身未知の生物には結構興味があって、本物のドラゴンっぽい動画を見たときは、結構興奮しましたから、ポケモンGOなどでもレアなモンスターをゲットできればその興奮度は同じように増すのかなと思いました。
おそらくRPGが大好きだった僕の感覚で言うと、強い武器をゲットしたときのエキサイトメントに似ているんだろうなと。
さて、そんなわけで、今日のテーマなんですが、ポケモンGOで人生が変わった男性について。
その男性はめちゃくちゃ太ってたらしいです。
太っていることで、余計にふさぎ込みがちになり、部屋からも出なくなってしまった男性が海外にいたそうなんですが、ポケモンGOの存在で60キロも痩せることが出来たと。
これって凄いことなんじゃないでしょうか?
日本の一ゲーム会社が、海外の太った男性の人生を明るい方向に変えてしまうわけですから。
僕はこういったちょっとした感動的なストーリーを見ると、感動してしまうわけですが、こんな感じで一人の男性がポケモンGOのおかげで外に出ることになり、それで痩せていき、より明るい人生を歩むことになったということは、その他大勢の方が同じようにポケモンGOで人生が良い方向に変化したという人がいるんじゃないでしょうか。
ポケモンGOが登場した当時の人気は異常のなもので、ポケモンGO関連株がイッキにストップ高になる現象が起こっていて、街中でも一斉にポケモンGOをプレイする人間がどわっと溢れかえっていました。
まだ皆さんの記憶にも新しいと思いますが、そういったニュースがテレビでも毎日のように報道されていましたが、人気が落ち着いて、安定した幅広いその人気を維持している今こそ、ポケモンGOをスローホビーとして趣味として楽しめるのではないのかなと。
僕はプレイしたことがないのですが、自分だけの時間と空間を楽しむポケモンGOは一人静かにするものだと。
60キロ痩せた男性がアクティブになり、体重を落としていったように、自分だけの戦いというか、自分だけの時間を楽しむものなのかなと。
まあ、僕はポケモンGOをやったことがないし、オンラインゲームでつながりを求めることがないのでよくわかりませんが、ゲーム、とりわけRPGを一人でもくもくとやっていた世代の一人である僕は、こういう感じで素朴にプレイするポケモンGOは僕の古いゲームの考え方を持っている人間からすれば、とても斬新なアイディアだなと感じました。
中には、ポケモンをゲットしてなんになるという意見もあるでしょうが、それを問えば、人生全てを否定することになります。
結局は全てに関して好き嫌いの世界ですからね。
僕は60キロ痩せた男性の話を聞いて、なんだかうれしくなりました笑
なぜだかわからないんですが、こころがポカポカしたのですw
なんでだろうw
そういう感じですから、これは新種のダイエットになるのではないかと思ったのでした。
何度も言いますが、僕はポケモンGOをプレイしたことがありませんから、どのような表示が画面にされているのかもわかりません。
ですが、もしこれに消費カロリーやステップカウンターみたいなのが搭載されたりしていれば、ポケモンGOはより女性にも人気になるのではないかなと思ったのでした。
まあ、単純にこれだけで人気度が変わるとは思いませんが、ポケモンGOにはまだまだ大きなポテンシャルを感じたのでした。
というわけで、今日のテーマはポケモンGOでしたが、動くことが億劫だけどダイエットしたいという方はポケモンGOに挑戦するのもありかもしれないですね。